長年暮らしてきた家を年齢に応じた造りにリフォームしよう

長年暮らしてきた家であっても高齢者にとっては体力や機能の衰えもあり、転倒や転落などの危険が伴うことがあります。

それらのリスクを回避するために、高齢者でも安心して生活を送ることができるよう危険を排除する必要があり、場合によってはリフォームが有効となるでしょう。

また、介護が必要な家族がいる場合、被介護者とその家族にとって適切な環境づくりとしてリフォームが効果的ですが、そうしたケースでは助成金の利用により工事費を抑えることもできます。

老後を楽しく過ごすために、また高齢者に適した環境を整えるためのリフォームとはどのようなことを検討していけばよいのか、そのポイントについて解説いたします。

老後を快適に過ごすためのバリアフリーリフォーム

バリアフリーリフォームは高齢者が暮らす住居において、事故のない安全な生活を送ることを目的として行います。

具体的にはいくつかの工事が検討の対象となりますが、それらを個別に見てみましょう。

手すり設置

手すりのおもな役割は歩行を補助するため、あるいは転倒の防止になります。

利用する人の体重がかかったときに外れるようなことがあると大きな事故につながることもあるため、必ず補強された下地に対して取り付けなければいけません。

下地補強を新たに行う必要があるのかによって工事の内容が変わるため、その点では注意が必要です。

設置する場所は、階段や玄関、廊下、そのほか転倒の危険性があるような場所などが対象となります。

段差解消リフォーム

床の段差はつまずいて転倒する原因となることや、車いすでの移動を想定した場合に障害となることなどがリスクとなります。

建具の敷居が高くなっている場は、取り除き解消材を埋め込むことでフラットな状態に仕上げます。

その他の対策として、スロープを設置したり、床の重ね貼りをしたりするなどの方法で高さを合わせます。

水回りリフォーム

水回りは毎日使用する場所となるので、使い勝手が重要となります。

トイレや浴室では座るときと立ち上がるとき、姿勢をキープするときの補助として手すりの設置は必須です。

また、汚れやすいところでもあるので掃除などの負担を軽減するという点では、汚れにくい加工をしている設備に入れ替えるということもポイントとなります。

介護や車いすを想定した場合、出入りしやすくするよう、引き戸にするなど間口を広くすることも検討する必要があるでしょう。

さらにヒートショックの原因となる温度差を解消するための暖房設備を導入することも効果的です。

その他リフォーム

夜間の移動時に便利なものが足元灯ですが、人感センサーで必要時のみ照らすことで手間を省きます。

また部屋の空調効果を高めることに最も効果的なのが窓の断熱化ですが、窓やガラスの交換、あるいは内窓の新設などがおもな方法となります。

家の断熱性能が高まることで、快適性の向上や光熱費の削減、ヒートショックの防止などさまざまな効果が期待できます。

減築

減築とは増築の反対で家を小さくするための工事を行うことです。

年月の経過とともに家族構成が変化することはよくあることですが、使わない部屋が増えても掃除や換気など手間はかかります。

部屋数を減らすことによって、そのような労力を軽減し、また年齢とともに変化する動線も有効に活用することができます。

おもに2階建てを平屋にするケースが多くなりますが、固定資産税減額など経済的なメリットもあり、長期的な視点からリフォーム金額をカバーできる場合もあります。

また平屋にすることで大規模地震が発生した場合の倒壊による危険性も低減され、階段昇降時の事故も回避できます。

介護リフォームの助成金について

介護が伴う場合のリフォームにおいては、一定の条件を満たすことで助成金を利用することが可能となります。

助成金とは介護保険の「高齢者住宅改修費用助成制度」になりますが、その条件は下記の通りです。

  • 介護保険の「要介護・要支援」認定を受けていること
  • 認定を受けた被保険者が居住する住宅でのリフォームであること
  • 対象となる介護リフォームを行うこと(手すり設置、段差解消、便器取り換え、その他)

これらの条件を満たすことで、リフォーム工事費の20万円までを上限とし、その9割について助成するというものです。

したがって最大で18万円が支給されるということになります。

また申請にはケアマネージャーと相談のうえ、介護リフォームが必要な理由書や工事見積書などを一緒に提出する必要があります。

なお自治体によっては内容が異なる場合があるため、詳しくはお住まいの各自治体に制度の概要を問い合わせのうえ検討をしてください。

老後を楽しく快適に過ごすためにはリフォームが必須!

老後においても安全で快適に生活をするために、環境を整備することはたいへん重要です。

国民生活センターの調査によると、20 歳以上の事故の事故発生場所のうち約7割が住宅で、65 歳以上については77.1%と非常に高い割合を占めていることがわかっています。

自宅だから安全というわけではなく、ライフスタイルの変化によってその都度適した家づくりを行うことが生活の質を向上させることにつながるのです。

老後を楽しく過ごすためにもリフォームを検討してみてはいかがでしょうか。

基礎コンクリートの疑問が分かる!ここをクリック

おすすめの記事はこちら